2014-01-01から1年間の記事一覧

全国大会お疲れ様でした

高知までの長旅お疲れ様でした。成績はこのホームページで見させていただきました。動画も見ることができて様子がよくわかりました。いつもホームページ作成に携わっておられる方にお礼申し上げます。 まずは400Rの優勝おめでとうございます。5000の澤君の3…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 11

プラハ(チェコ) 前編 中欧ツアーのコースには、必ずプラハが入っている。我々が訪問したのは木曜日午前中だったが、街には人が溢れ大変な混雑だった。 プラハは昔から交易の中心で、街はとても豊かであった。ブダペストの美しさとは一味違う。こんな言葉があ…

コーヒーブレーク  息子たち

長坂です。連載ネタのコーヒーブレークです。 盆休みに2人の息子が帰ってきた。不思議なものだが、顔を見るのが待ち遠しかった。男同士は良い。子供のアパート暮らしは心配してない。私の仕送りでだけでは食べていけないだろうし、ましてサークルで遊ぼうと思えばバイ…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 10

ユダヤ人 (大雑把な説明ですが。。。) 前回のアウシュヴィッツ、さらに最近のニュース“パレスチナ”もユダヤ人に関係している。そもそもユダヤ人とはユダヤ教の信仰者、または親がユダヤ人と定義されている。 ユダヤ教の経典は旧約聖書であり、この中に 「神…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 9

アウシュヴィッツ(ポーランド) ツアーの中で、ここだけが異色の訪問地である。美しい・美味しい・古いという言葉からは縁が遠い。それは、ナチスドイツの強制絶滅収容所 『負の世界遺産』アウシュヴィッツはドイツ語の地名である(ポーランド語はオシフィ…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 8

クラクフ(ポーランド) 参加した中欧ツアーのパンフレットにあったのは、 『なかなか訪れることのないポーランド』言われてみると、オーストリアやチェコのツアーは沢山あるが、ポーランドは見当たらない。どんな国だろうかと興味が沸いた。 〜写真は中央広場で右は聖マリア教会 12…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 7

オーストリア 後編 ハプスブルク帝国 歴史から言えば、オーストリア=ハプスブルク家である。 ハプスブルク家の家訓、それは 『戦いは他のものにさせるがよい。汝幸あるオーストリアよ。結婚せよ。』 これは、マクシミリアン1世(1486〜1519)の結婚政策を表現したものである。そも…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 6

オーストリア 中編 ここが、ハプスブルク家の夏離宮シェーンブルン宮殿。フランスのヴェルサイユ宮殿(ルイ14世)、ドイツのサンスーシ宮殿(フリードリヒ2世)と肩を並べるヨーロッパの3宮殿である。建物が黄色で統一され、広大な庭とのコントラストが素晴らしい。モーツァルトが6歳の時、…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 5

オーストリア 前編 “No Kangaroo in Austria” “オーストリアにカンガルーはいません”という自虐的な宣伝看板やTシャツまで売っているオーストリアは、世界からみれば存在価値が薄い国かもしれない。 正直、私も今回のツアーに参加するまでは興味が薄かった国。しかし、…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 4

スロヴァキア 写真は首都ブラチスラヴァの旧市街である。ヨーロッパの古い街は何故か美しい。思うに、色彩センスがいい。もう一つは、道が狭く入り組んでいるため曲線美がある。 この写真も、パステルグリーンのパラソルが調和している。 “美しいよなぁ。。。” “こんな風…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 3

ハンガリー 後編 夫婦で旅行する機会が多いが、私は冒険派、妻は堅実派である。 自由時間に何をするかで頻繁に喧嘩となる。車で言えば、アクセルを踏めば妻がいつもブレーキを掛ける。(旅行に限らず夫婦生活もそうだが。) さて、ブダペストの話が、自由時間を…

OB通信 A18 IWATA

今回は、年に二回くらいしか書かない(書けない) 陸上に関係ありそうなお話。 須賀杯駅伝参加賞の「湯飲み」 5年間=5種類=5個ありましたが 使用すればいつか壊れる... 最後の一つが、割れました。 今になって疑問が次々と... なぜ「湯飲み」なのか? 予算…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め) 2

ハンガリー 前編 この写真は、首都ブダペストにある『ゲッレールトの丘』から撮影したもの。中央をドナウ川が流れ、右がペスト地区 左がブダ地区 2つ合わせてブダペストとは実に分かりやすい。因みに、ブダとは侵略したフン人の名前、ペストはレンガを焼く窯の意。 …

OB通信 A18 IWATA

今回は、祇園祭のお話。「動く美術館」と例えられている山鉾。 巡行は、暑いなか行われ、混雑もひどい。 その前に、各町内を巡ってまいりました。 「山建て」は、大工さんの仕事。 (装飾品がなければ、ただの骨組み) 装飾品は、劣化するので代替わりします…

会長の ”中欧を訪ねて”(海外旅行の勧め)

6月6日(金)〜15(日) ヨーロッパの中欧と呼ばれる国々を旅行した。 ハンガリー(ブダベスト) スロバキア(ブラチスラヴァ) オーストリア(ウィーン) ポーランド(クラクフ、アウシュヴィッツ) チェコ(プラハ、チェスキー・クルムロフ) ドイツ(ベルリン…

今年の高専大会結果(総合2位だけど。。。凄いね)

長坂です。若いOB諸君 応援ありがとう。思うのは、レベルの高さ。 マイルリーは3分20秒で2位(400mを50秒で走っても優勝できない) 走り高跳びは、後藤君が2m3センチで3位。 その他にも、凄い記録に驚くばかりです。スポーツは勝負ごとなので、優勝できなかったのは…

応援お願いします。

長坂です。高専大会の応援に行く予定でしたが、ちょっと行けなくなりそうです。 若いOB諸君。 私の分まで、応援お願いします。我々の現役時代、優勝すると優勝カップにカルピスを入れて皆で飲んだ。これが美味かった。 頑張って優勝したら、現役とOBで回し飲…

本シリーズは、まだ先があるが、ここで一休みとします。涼しくなって食欲の秋がきたら再開予定です。

暑い夏は、別ネタを用意します。

会長の ”最後の未踏地 山陰”  その10

今週末 いよいよ高専大会。現役諸君の健闘を祈りたい。 出雲そば 月山富田城を出たのは午後1時半だった。これから何処に行こうか。明日は雨だから、思い切ってお目当ての石見銀山まで足を延ばすか、より近い出雲大社にするか。。 その前に、腹が減った。昼飯…

現役諸君は凄いね。

長坂です。今泉さん、毎回ありがとうございます。 それにしても、現役の頑張りは凄いね。私が現役の時など、”インターハイ出場” 夢にも思わなかった。別世界です。あまり、期待するとプレッシャーかかるといけないので、この辺でやめておきますが、お金が必要なの…

OBの有志で陸上部を応援しよう

今シーズンの陸上部の活躍には大変喜んでいます。 5月の東海インカレでは1600Rで3位に入賞しました。 6月の日本選手権では加藤君が400mで惜しくも1/100秒差で決勝進出はなりませんでしたが、日本選手権に昨年に続き出場しました。 昨日(21日)は…

OB通信 A18 IWATA

今回は、極少美術館 (岐阜県揖斐郡池田町)のお話。長澤知明さん(彫刻家)が個人運営。 「鑑賞無料」は、画廊のようですが 「作品販売しない」のは、画廊でなし。会期中も、原則「休館」。 公開は、日時を決め訪れた人に限定。揖斐川マラソンに参加した際…

会長の ”最後の未踏地 山陰”  その9

月山富田城(がっさん とだじょう) 古い話になるが、1978年のNHK大河ドラマ“毛利元就”で、故:緒方拳さんが尼子経久を演じた。その時の印象が強烈で、チャンスがあれば尼子の居城 月山富田城に行きたいと思っていた。正確な場所など調べてなかったが、偶然に…

会長の ”最後の未踏地 山陰”  その8

足立美術館 この写真は、美術館の建物内部から日本庭園を撮影したもの。通称 “額に入った屏風絵”と言われている。翌朝27日は日曜日であり、何処に行っても観光客で一杯だろうと踏んでいた。予定では 27(日) 石見銀山→出雲大社 28(月) 足立美術間、その近…

OB通信 A18 IWATA

今回は「川床」のお話。京都の夏の風物詩「ゆか」(鴨川) 外から観ているのと、 実際に過ごすのとでは、全く違いました。 そうは言っても (価格に見合った)極上の時間となるかどうかは、当日の天候次第。 日頃の行いに自信のある諸兄は是非!※翌朝の「鴨…

会長の ”最後の未踏地 山陰”  その7

砂コーヒー 写真は、鳥取砂丘の観光みやげ店で購入したコーヒーである。経験から言って、 “観光地に美味いもん無し”しかし、せっかく来たのだから何か買いたい。妻には、 “鳥取砂丘でコーヒーなんて。。。” と言われたが、飲んでみると結構美味かった。辛口トー…

追伸

後で調べると、吉永小百合の夢千代日記は、ここではなく兵庫県の湯村温泉だった。 “まっ、いっか” 続く プラス1 追憶 SUSHI BAR 高級店 日本で言えばフランス料理店のような、寿しを高級料理のイメージに、アメリカ人を相手に独自のメニュー・やり方で営んでい…

会長の ”最後の未踏地 山陰”  その6

三朝温泉(みささ) 思わぬ話から温泉巡りとなったが、調べてみると結構有名である。JTB“るるぶ”には、 「開湯850年を誇る山陰の名湯」 1 美容な健康に効果抜群の世界屈指のラジウム温泉。 2 昔ながらの風情が漂う温泉街という訳で、倉吉から20分 やってき…

愛知県高校総体

東海インカレに続いて、今度は3年生が活躍しました。インカレの時、自分の種目を熱心に観戦していたハードルの鈴木君と高の後藤君が東海大会出場を決めました。 110Hと400Hの鈴木君は予選、準決、決勝と進むごとに自己記録を更新していきました。110Hは接…

会長の ”最後の未踏地 山陰”  その5

倉吉倉吉は鳥取県の中央部海岸側にある町で、「赤レンガの蔵めぐり」が観光の売りである。江戸・明治に建てられた酒蔵・醤油屋を改造し、レトロな雰囲気を演出している。 今回の旅行で初めて耳にした地名であるが、通り道だし時間もあるので立寄ることにした。 何…