2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

もういくつ寝るとお正月

専攻科2年の伊藤健斗と申します。 突然の投稿失礼いたします。 先日、若いOBで忘年会をしてきました! 年末ということもあり集まれたのは半分ほどでしたが、 久しぶりに後輩たちとワイワイし、 部活時代の懐かしい雰囲気を思い出せて楽しかったです^^ 卒業後…

コーヒーブレーク(長坂) 灘高校 探訪

先日 神戸に行く機会があったので、一度見たかった灘高校を訪ねた。神戸(灘区)と思いきや、神戸からJRで5駅(大阪方面)もあった。 写真の表札にあるように、中高一貫校である(愛知の東海高校などと同じ)。私の若いころは、進学校と言えば、「灘」「ラサ…

(長坂) 旅は道連れ(九州)  その6

陶磁器に魅せられて 伊万里(いまり) 写真のコーヒーカップは伊万里焼(佐賀県)で、現地「大川内山(おおかわちやま)」で購入したものである。 単価は8800円/客だった。赤色の絶妙な味わいが気に入った。そして、いつもの交渉となった。(私) 非常にいいね。。…

小栗賞の表彰について

今年の小栗賞を下記の学生に贈ることにしました。元旦の走り初めの場で表彰しますので出席をお願いします。 都築卓馬 前主将 全国高専400R優勝(41秒71大会新) 鈴木悠之介 全国高専1600R優勝(3分16秒13大会新) 村松隆世 全国高専200m3位(21秒59) 全国…

(長坂) 旅は道連れ(九州)  その5

日本史“弥生時代”が理解できた。 吉野ケ里遺跡 写真は佐賀県にある吉野ヶ里遺跡(よしのがり)に立つ見張り台である。 私の中では、日本史は奈良時代(710年)から始まっており、それ以前は全く理解できていかなったが、今回の見学で鮮明になったことが随分と…

(長坂) 旅は道連れ(九州)  その4

別府温泉 大分の温泉と言えば今は“湯布院”だが、私が学生のころ(それ以前も)温泉といえば別府であった。まぁ、日本で言えば熱海・登別・草津。。の類 (写真は、至る所に湯けむりが上がる別府温泉郷) そんな別府温泉が初日の宿泊先である。正直、時代遅れ…

(長坂) 旅は道連れ(九州)  その3

和気清麻呂は偉い! 宇佐神宮(大分) この写真は、京都御所の西にある護王神社(ごおう)である。ここはメディアで話題になる。 1)本殿の左右に鎮座するのが狛犬ではなく猪。 2)国家“君が代”に出てくる「さざれ石」がある。 しかし、今回紹介するのは、ここに…

(長坂) 旅は道連れ(九州)  その2

ちょっと間延びしてしまったが、今回より連載します。 平家終焉の地“壇ノ浦” 関門海峡 この絵巻は、平家が滅亡した壇ノ浦の戦いの場面で、大小の船が入り乱れて戦っている様子がうかがえる。壇ノ浦、すなわち関門海峡とはどんな場所が見てみたかった。かって…