2011-01-01から1年間の記事一覧

会長の”勤続30年を振返って”                                                その5(最終回) まさか

人生には3つの坂(上り坂・下り坂、そして“まさか”)があると言ったのは、戦国の武将 毛利元就と言われている。勤続30年の中で“まさか”は2つ。 営業に移るとは思わなかった。 アメリカに赴任するとは思わなかった。振返ってみて、私が感じた“まさか”は 神…

OB通信 A18 IWATA

今回は「誤乗」のお話。豊橋から浜松へ新幹線を利用しました。 いつもと違う時間。 いつもと違う駆け込み乗車。 いつもと違う車内の大混雑。いつもと同じ15分後。浜松駅を通過... 「あれ?『こだま』じゃない...まあいいか?静岡でUターンすれば」 20分後。…

会長の”勤続30年を振返って”                                                   その4:脇役

仕事には主役と脇役がいる。自分がどちらか見極めるのが難しいから大変である。ただ言えることは、 「脇役は、“名脇役”になる努力をした人が長く活躍できる。」 映画は脇役がいるし、プロ野球でも地味なプレーを続ける選手がいる。会社も実はそうである。当…

会長の”勤続30年を振返って”                                                   その3:仕事のできる人

技術10年・営業20年の間、お客さんを含めて沢山のサラリーマンを見てきたが、“仕事のできる人”は“センス”と“大局観”を持っている。 仕事人=“出世人”ではないが、その前提には“偉くなりたい”という気持ちが強くないといけない。スポーツの世界でも同じである…

コーヒーブレイク(長坂)                                                        北の国から: 小樽

先日 北海道を訪れた。高専2年生の夏以来だから35年ぶりである。あの時は“道内一周20日間”という周遊券を買って、3日に一度ユースホステルに泊まり、残りは夜行列車か駅の構内で寝るという当時のスタイルで旅行した。お陰で北は利尻島・東は釧路・南は函館と…

会長の”勤続30年を振返って”                                                     その2:幸せだったと思うこと。

振返って幸せだったと思うことは、 いい人に巡り会えたこと。 サラリーマンは個人経営者とは違い組織の一員として働くので、「自分がやりたいこと」よりも、「会社として必要なこと」が仕事になる。結局、仕事を通して“いい人”に出会うことが、実はサラリー…

E36鈴木の“人生30年を振返って” ついでに:記録会5000mの結果報告

E36鈴木です。私事ですが、先月30歳になりました。 「あーぁ もう30年か。。。次は定年だな。」 ・・・ではないですが、30になり1つ分かった事があります。 子どもの頃、自分の親を見て、自分が親になって子どもがいる姿がなんとなく想像できました。そして…

会長の”勤続30年を振返って”                                                     その1:いい時は少ない

9月1日に勤続30年表彰を受けた。 「あーぁ もう30年か。。。次は定年だな。」我が社の誰もが思う台詞である。しかし、嘆いてばかりはいられない。目の前には沢山の仕事と沢山のローンと沢山の支出(子供の教育費。。。) 生活じみたことはこれぐらいにして、…

西三高校新人戦

学生のブログにもあるように、新人戦が刈谷でありました。後輩の活躍はうれしいものです。優勝と6位以内の入賞種目がいくつかあって、9月末の県大会に数名が出場できます。途中に定期試験があると聞きますが、どちらも手を抜かずにがんばってください。東…

会長の”ロシアの魅力” 最終回                                                   その7:モスクワ  後

“ロシアの魅力”と題して連載してきましたが、今回が最終回です。ソ連共産主義の残り バスの車窓から外を眺めていると、一目でソ連時代とわかる建物がある。その多くは住民の住むアパートで、統一された地味で殺伐とした風景だ。1917の2月革命〜‘91年のソ連崩…

会長の”ロシアの魅力”                                                    その6:モスクワ   前

昨日の台風12号は大きな被害をもたらした。今までなら進路に近い地域が危険だったが、今回は違った。感じたことは以下である。 1)天気予報は本当に良く当たる。 2)非難せよ等の指示には、迷わずに従う。 さて、本シリーズを再開します。 最後は首都モスクワ…

会長の”ロシアの魅力”                                                     その5:田舎(日常の風景)  後

ロシア正教会 この写真はモスクワから170キロにある街ウラジーミルのウスペンスキー大聖堂である。正教会の1つであるロシア教会はこのような建物が一般的で、一見するとイスラム教寺院を想像させる。宗教の話しになるが、キリスト教にはカトリック・プロテス…

全国高専大会

昨年度卒業した、OBになりたての城田です。全国高専大会に応援へ行きました。現在長野在住です。本年は長野県長野市で開催ということで、地理的にも近かった関係で応援にいくことができました。当日は、犬塚先生が長距離合宿に同行しており全国高専におら…

会長の”ロシアの魅力”                                                  その4:田舎(日常の風景) 前

この写真はバスの車窓からで、ロシアのどこにでもある風景だ。 「地平線から陽が上り・そして沈む」 日本人は広い大地に驚くが、たぶんロシア人が水平線に沈む夕日を見たら、やはり感動するに違いない。普段見たこともない景色は新鮮である。今回から田舎と…

ユニバーシアード結果報告

今泉先輩、ご報告ありがとうございます。私は中国へは行けず、インターネットにて結果を確認しました。 次男が中国より戻って参りましたので 改めてご報告させて頂きます。個人の400mは準決勝46秒61で4位(全体の12位)、 マイルリレーについては日本チーム…

中野君(C-6)おめでとう

今朝の新聞報道によると、中国の深圳で行われているユニバシアード陸上競技の1600mRで、中野君のご子息が第1走の日本チームが銀メダルを獲得したニュースがありました。 中野君は応援で中国でしょうか。戻られたら、ぜひレポートお願いします。 今週…

OB通信 A18 IWATA

猛暑というのに「競技会に参加」したり「耐暑RUN」している諸兄の行動は 理解できません...ただただ若さと健康が羨ましく..... さて「暑いから、涼しい美術館へ行こう」 というわけではなく 市役所への仕事ついでに行ったのが 「稲葉佳子展」 (三岸節子記念…

会長の”ロシアの魅力”                                その3:サンクトペテルブルク(後)

(エルミタージュ美術館) “美術館”の話しは岩田君に任せているのだが、今回は私が柄ではなく見栄で紹介する。見栄というのは、ここが世界3大美術館の1つというのが理由だ。(残る2つは、パリ「ルーブル」、ニューヨーク「メトロポリタン」) 美術品はエカ…

新城100周ラン

E36鈴木です。昨日(8/14)、新城総合運動公園で、“レッツトライ100周 ウォーク&ラン 2011”(←正式名称)というイベントに参加してきました。 真夏の陸上競技場を100周(40km)走り、忍耐力を鍛えるという(?)イベントです。 40kmと考えるよりも、100周と考えた…

A25宮島 マスターズ記録会

8月13日に刈谷にて久しぶりに記録会に参加しました。5月の競技会に参加して以来の試合です。その期間はなかなか競技場での練習ができなくてほとんどぶっつけ本番状態でした。久しぶりということで幅跳びだけのエントリーは寂しく感じたので三段跳びのエ…

会長の”ロシアの魅力”                       その2:サンクトペテルブルク(前)

まずはサンクトペテルブルクを紹介する。 1703年ピョートル大帝がロシア近代化を狙いバルト海に面した港として築いたもので(いわゆる不凍港)、ロマノフ王朝300年の繁栄を誇った。地理の上では、ウラル山脈以東をシベリア・西をヨーロッパロシアと呼ぶよう…

OB通信 A18 IWATA

今回の美術展シリーズは、ハート、バスローブで有名な 「ジム・ダイン展」(名古屋ボストン美術館)土曜日だと言うのに、混雑もなく、貸し切り状態の時も... 何より期待以上の「質と量」。満足! 〜8/28迄やってます。(チケットはヤフオクで!)震災後の開…

会長の ”歴検・英検”の受験結果

去る7月10日(日) 諸事情を押して望んだ世界史3級・日本史3級・英検2級の試験結果が今日届きました。 合否得点合格ライン合格率自己予想 世界史3級合格705643不合格 日本史3級合格646039合格 英検2級合格24*1930合格 *英検2級の満点は33点 ということで、嬉し…

会長の “はやぶさ”の話し

本日JAXA川口淳一郎教授から、「小惑星探知機“はやぶさ”プロジェクトの全貌と7年間の歩み」 と題する講演を聴いた。話しが面白いこともあったが、感動した内容も多くあった。休暇宣言を廃して、記憶に残った内容を紹介する。 4機のエンジンのうち3機が故障…

OB通信 A18 IWATA

今回も「音楽シリーズ」 久しぶりに「ブルーノート名古屋」へ。 元は、山一證券名古屋支店の地下三階金庫室なので 柱でステージが観難い席もあったり、音もあまり良くない... しかし、演奏者との近さは、何ものにも代えがたい。 この日は、ゲストでポンタさ…

OB通信 A18 IWATA

今回は「島根にある足立美術館」について足立美術館と言えば庭! 有名な庭を長坂さんがどう撮るのか興味津々です。次に横山大観。 お目当ての作品が展示されている時に行けば満足間違いなし!(ちなみに私は、行ったことがありません)そこまで足を運ぶなら…

会長の ”ロシアの魅力”               その1:美しい国

今回から4回にわたりロシアの魅力について紹介する。 本来なら4回を起承転結(PDCA)のストーリーで紹介するのだが、猛暑で頭がオーバーヒート気味なので最初から結論とする。 6月初旬の1週間をかけて、サンクトペテルブルク・モクスワ・そして「黄金の…

OB通信 A18 IWATA

暑いです。そんななか地区大会へ足を運ばれた諸兄には、頭が下がります。さて、今回は「音楽シリーズ」 セントラル愛知交響楽団の公開リハーサル。7/15本公演がNHK名古屋で、秋に放送されるそうでリハーサルにもカメラが入っていました。 が、いつもより多い…

会長の ”京都検定”

検定大好き人間の私が、次に狙っているのは京都検定である。理由(動機)は単純で、息子が京都に下宿し行く機会が増えたこと。当然のごとく、折角いくのだから清水寺・金閣寺から始まって、祇園・鴨川探索と夢が広がった。続いて考えたのが、「系統だって知…

会長の 飽きずに歴検・英検(7月10日)

今日は恒例の歴検・英検2次(面接)があった。震災影響で日曜出勤となり受験するか迷ったが、決め手となったのは、英検1次の筆記がボーダーで合格したこと。(これも何かの縁かなと思った) 以下、試験の出来も含めて紹介する。 その1 日本史 3級 会場は…