2016-01-01から1年間の記事一覧

(長坂) 京都 2016  〜お寺の話  “鎌倉仏教”〜

仏教は外来宗教(輸入)である。 今や日本は仏教国である。私の家は曹洞宗(本山は永平寺)、妻の実家は浄土宗(同 知恩院 写真)であり、いずれも鎌倉時代に誕生した通称“鎌倉仏教”で先祖代々の供養をしている。さて歴史を辿れば、仏教は538年(又は552年)…

(長坂) 京都 2016  〜お寺の話  “金銀苔石”〜

京都は古い街であり、また古くあることが期待される街である。 ”京都・古い”と来れば、やはり“お寺”だろう。京都の話題を書く以上“お寺”を避けては語れない。しかし、個々のお寺を説明すると時間がいくらあっても足りないし面白くない。そこで、先日京都に行…

(長坂) 京都 2016  〜京ことば ”おいでやす”VS”おこしやす”〜

京都を好きな人間は、2つのタイプに明快に分かれるという。 「京都人も好きな人間」そして、「京都人は嫌いな人間」である。 京ことば“おいでやす”、“おこしやす” の使い分けについて、今まで全く気にせず両方とも「Welcome、こんにちは。毎度。。」の類と…

A18 IWATA

犬塚先生のリクエストは「岡山の見どころ」でしたね。 岡山といえば「奈義町現代美術館(通称:ナギ・モカ)」ですが 岡山駅から片道1時間40分かかるため、行ったことがありません... 岡山駅から気軽にいける所となると 個人からの寄附金で建てられたコレ。 …

(長坂) 京都 2016  〜京ことば “はんなり(ハンナリ)”〜

京都の魅力の源泉は何か。 それは、そこに住む“人”である。 観光雑誌などでよくみる言葉に“ハンナリ”がある。意味は、 「上品で明るく晴れやかなさま」おもに色合いについていうことが多く、“ハンナリした色合いやし、うれしおすなー” などと言う。京都らし…

A18 IWATA

今回は、犬塚先生のリクエストにお答えして「岡山」。 岡山で洋菓子といえば「白十字」。 お菓子のカバヤ食品、乳製品のオハヨー乳業は岡山本社。 道路を、いろいろなデザインの電車が走り。 中心市街地にある「西川緑道沿いの町並み」 実は私、岡山大好きで…

ゲーム買うべからず

いやぁ〜春休み ごろごろしてたら あっという間に3月中旬ですわ 更新延ばして申し訳ない。天さんが 「現役よりブログ更新ペースが速いぜ!」 と、張り切ってたのに いつの間にか3週間経ってたわ(^p^)昨年度情報工学科を卒業した佐貫司(さぬきつかさ…

ランニング学会に参加

OB犬塚です。 昨日の13日は名古屋ではウィメンズマラソンでにぎわっているところ、 私は12、13日、「ランニング学会」(環太平洋大学:岡山県)に 参加してきました。 12日の土曜日午前中は、住友電工の渡辺康幸氏、城西大の櫛部静二氏、 喜多秀喜氏の…

今日は結婚記念日

いつもお世話になっています。本日、34回目の結婚記念日を迎えます今泉です。 私たち夫婦は故小栗達也先生の紹介で知り合いました。競技会の後に小栗先生から陸上競技に熱心な中学の先生がいるので会って見ないかと話がありました。私も陸上が大好きでしたの…

(長坂) 京都 2016  〜京ことば “考えときます”〜

日本には2種類の人間が住むという説がある 日本人、そして京都人である。 京都弁のことを、わざわざ「京ことば」と言う。それは【京都弁】という方言的使い方に抵抗があって、京都人は1100年の都が終わっても京都の事を地方だとは思ってない。これが京都以外…

A18 IWATA

今回も「平日に行く美術展シリーズ」 開館以来、足を運び続けている「篠田桃紅美術空間」。篠田作品最大のコレクター:鍋屋バイテックさん所蔵の作品が 展示されているためエディションナンバー「AP」が目立ちます。 今回は2015新作も展示されていたのですが…

(長坂) 京都 2016  〜(続) 源氏物語VS枕草子〜

源氏物語の魅力 学生の頃(40年前)は、源氏物語を読もう思っても原文と文法に徹した訳くらいしかなかったし、そもそも王朝文学に興味はなかった。しかし60歳にもなると人生の甘い辛いが分かってきて、今頃になって源氏物語の魅力に惹かれている。こうして書…

A18 IWATA

今回は久しぶりに「平日に行く美術展シリーズ」 『アーツ・チャレンジ2016』 愛知芸術文化センターの あちこちに展示された作品を スタンプラリー形式で観てまわります。 無料だというのに、粗品まで頂けるという太っ腹な催し! お近くに用事があれば是…

豊田高専AC活動再開

OB犬塚です。豊田高専AC(アスリートクラブ)の本格活動再開です。 キャプテンが鈴鹿に1年間修行に出かけて開店休業状態でした。 来シーズンからまた大会に出場します。 ACのHPに掲示板が消失してしまいました。ここで告知です。 一応、キャプテン…

犬山ハーフマラソン

OB犬塚です。昨日行われた犬山ハーフマラソンに出場してきました。 天気も暖かすぎるほどの良い天候で最後は汗も出ないほどでした。 結果は1時間16分02秒と現役時代には程遠い結果でした。(涙) 特筆は、現役の澤君も出場し、こちらは1時間09分0…

(長坂) 京都 2016  〜源氏物語VS枕草子〜

京都は我々に“日本人として生きよ!”と教えてくれる。 写真は、蘆山寺(ろざんじ)に咲く萩の花である。このお寺は京都御所の東側に位置し、コジンマリとした静かな雰囲気がある。なぜ、このお寺を紹介したかと言えば、源氏物語の作者“紫式部”が住んでいたか…

春休みだし帰りたい(E48横井)

どうも皆さん初めまして&ご無沙汰しております。 現役よりブログ更新ペースが速いぜ! 昨年度卒業しました横井でございます。 48なんですね私。この数字を見てどこぞのちりぼんさんの顔が浮かびましたが、意識し過ぎですね。触れないでおきましょう。さて私…

(長坂) 京都 2016  〜今の京都を作った人たち〜

京都検定の試験対策講座に参加すると、講師が冗談まじりに話すことがある。 京都は2つの戦争を経験した。 ・『先の戦争』というと、応仁の乱(1467年) ・『昨日の戦争』といえば、蛤御門の変(1864年) 〜写真は昨年のNHK大河ドラマ「花燃えゆ」の蛤御門の変に…

A18 IWATA

いとけん君の質問「学生のうちにこれだけはしておけ!ってこと」 の答えが見つけられず、ずっ〜と考えていたのですが、 阿部君の「武道館公演」というキーワードで30年前を思いだしました。 定時退社できる職業でない場合 平日夜に設定された「音楽・劇・ス…

卒論真っ只中(I?? 阿部立将)

こんばんは、情報工学科5年の阿部です! 題名のIの後ろの番号何になるんでしょうかね? まあ卒業したらわかるでしょう(笑) OBの方には初めましての方も大勢、と言いますか、 ほとんどだと思いますので、少し自己紹介します! 大した記録も残していないので、…

ちゃんと学校行ってます。(M47 大谷昌也)

専攻科 電子機械工学専攻 2年 大谷昌也です. 最近はようやくテストと研究の最終発表が済み,少し落ち着いたところですが, 修了論文やポスター作成,就職先からの課題など,やることはまだまだある状況です. それなりに忙しいまま社会人を迎えるのかなぁと…

(長坂) 京都 2016  〜なぜ“京都”と呼ばれているか〜

“京”は左京の京、“都”は天皇が住んでいる場所 京都はその昔「やましろ」と呼ばれた。江戸が“東京”になったと似ている。細かく言えば、「山代」→「山背」→「山城」と、“しろ”の漢字が変わっている。 平安京は唐の都(長安、今の西安)のパクリとして造られた…

(長坂) 京都 2016  〜風水の理想的な地形“京都”〜

四神相応之地(“しじんそうおう”のち) 平安京は794年 桓武天皇が京都を都とした。“ナクヨ ウグイス へいあんきょう”小学校で覚えた年号であるが、なぜ京都の地を選んだか??? 実は風水の理想にかなった「吉の地」だったからだ。理想の地には4体の神が宿る…

(長坂) 京都 2016  〜京都検定〜

日本人(私)の心を魅了して止まない街 京都 そんなことは今さら言うまでも無いのだが、とりわけ長男が京都に下宿してからは頻繁に通うようになった。既に5年が経とうとしているが、おそらく30回は京都に出かけている。不思議な縁である。 〜写真は京都の定…

卒業後のあれこれ

昨年、環境都市工学科を卒業した山本剛平です。 社会人1年目です。 あと2ヶ月もすれば後輩が入ってくることに今は不安しかありませんが 1年目のうちにどこまで成長でき、先輩らしくなれるか 楽しみなこともあります!!さて、昨年学生という身分を卒業し、も…

E47 小木曽豊

OB・OGの大先輩の方々、先生方、現役の選手たち E47で現在は名古屋大学4年生の小木曽豊です。現役のころは長距離をやっていました。最近は長距離も高専大会や高専駅伝等で素晴らしい活躍をしているためOBとしてすごく嬉しく思います。 今回は専攻科の伊藤か…

小栗賞の表彰を行いました

本日(16日)クラブ対抗駅伝の場をお借りして、12月の西日本高専駅伝で準優勝したメンバーに小栗賞を贈呈しました。受賞されたのは下記のみなさんです。 1区 久田淳史(2E) 愛知選手権5000mで7位入賞 2区 柴田 悟(2M) 3区 伊藤兼梧(4I) 4区 越野豪留(2C) 5…

ラスト3ヶ月!?

あけましておめでとうございます。 専攻科2年の伊藤健斗です。 前回は忘年会の報告だけだったので、 今回は趣味の話などなど(^^) 最近いろいろと焦ってます…。 泣いても笑っても学生生活残り3ヶ月。 某IT企業に内定をいただいているので、 来年度からは社会…

A18 IWATA

走ったあとの「茶話会」。小栗家の皆様。 そして調理・給仕をしてくださる皆様。 今年もありがとうございました。帰る前に、信也氏の工房に寄って、作品を拝見させていただきました。 手のケガが、はやく回復しますように! 鈴木さん「フルート演奏」ありが…

A18 IWATA

「走り初め」お疲れさまでした。 上豊田駅から一緒に歩いてくれたお二人のおかげで 学校まで、足の痛みを気にせずたどりつけました。 スローペースにつきあってくれてありがとう! 今年は、走ること叶わず見学でしたが 還暦越えの大先輩が、走っている時のさ…