その2 私大受験について
1.同志社大学の受験
私立大学の受験について紹介する。以前に国立大学について、その複雑さを述べたが、私立もまた同様である。ここでは、息子が行きたいと言った同志社大学を例にとって説明する。
理工学部の定員
大学名 | 試験区分 | 定員 | 科目 | 満点 |
---|
同志社 | 推薦 | 241 | − | − |
| 一般(全) | 228 | 英・数・理 | 550 |
| 一般(学) | 223 | 英・数・理 | 450 |
| センター利用 | 38 | 英・数2・理2 | 600 |
| 計 | 730 | − | − |
表が
理工学部定員総数730名の内訳である。
推薦の241名は
同志社高校及びスポーツ特待生である。私立は中学・高校と一貫教育を実施している大学が多く、学力優秀?ならば推薦で進学できる枠である。全体の3分の1(33%)を占める。
これを除いた489名が大学受験枠であるが、全学部が同じ日に行う試験“一般(全)228名”と、学部ごとで行う試験“一般(学)223名”の都合2回行っている。すなわち、2度受験できるわけだ。言うなれば、
国公立大学における前期・後期受験と似た仕組みである。また、私立大学は
センター試験を利用するか否かは各大学に一任されているが、
同志社は38名(8%弱)の枠を設定している。。
理工学部の受験日程
試験区分 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続き |
---|
一般(全) | 2月4日 | 2月15日 | 2月25日 |
一般(学) | 2月10日 | 2月19日 | 2月25日 |
センター利用 | - | 2月19日 | 3月11日 |
次に試験の日程であるが、Imadokiの
同志社は現地まで行かなくとも、全国各地で受けることができる。京都の他に、東京・名古屋・札幌・・福岡と11会場ある。費用・時間とも大変助かる。宿泊すれば交通費と合わせ一泊2日 3万円コースとなってしまうからだ。因みに名古屋は、
愛知県体育館(中区)と
日本ガイシスポーツプラザ(南区)である。
息子は、上記の一般(全)とセンター利用の2つを受験したわけであるが、一般(学)と合わせれば3回挑戦することも可能であった。
2.私立大学の選定
私立大学の受験で悩ましいことが2つある。
①私大一本に絞るか、国公立大との併願にするか?
同志社大学もそうであるが、理系の場合、受験科目は英語・数学・理科の3科目である。これに対して国公立を受験するには
センター試験を受けなければならず、国語・社会の勉強が必要となる。国語は現代文に加え、古文・漢文もあり、社会は歴史・地理など、これまた暗記科目となる。
「そもそも、理系志望は国語・社会が苦手である。」
苦手・嫌いな科目に時間を費やすくらいなら、得意な分野で勝負する。これも作戦だ。一方、国公立大を目指すなら私大のランクは低めの設定が無難である。前回で、息子が
「
早慶は受けても、たぶん。。。。」
と言ったのは、
早慶一本で勉強している学生には敵わない。と思ったからである。 (*写真は慶応大学)
いずれにしても、受験の“入り口”段階で自分の行きたい大学・親?が希望する大学を相談することは大切である。親も費用を負担しないといけない。
「センター試験を受けるか否か」
カッコ良いことばかり言っていられない現実が待ち構えている。
② 合格した時の入学金(30万円/校)の負担
複数受験して
国公立大学(志望校)の保険とするのは良いが、当然“保険金”すなわち入学金が必要となる。
相場:(一校につき) 20万円〜30万円
時期:国公立(前期)発表までに
特徴:入りやすい大学ほど安く、そして締め切りが早い。
大学も“金”次第
全くその通りである。昨今言われている
少子化で学生が減り経営が苦しいのだから、この時期を逃すまいと必死である。先日の週刊誌に、
箱根駅伝の立役者
東洋大学の
柏原竜二選手の話しがあり、その中で
「彼の活躍により、
東洋大の受験者が7,000人増加した。」
と書いてあった。仮に10人中3人が入学金(保険として)を払ったと計算すると、受験料35,000円として2億4500万円、入学金(25万円)として5億2500万円の収入増となる。
箱根駅伝・柏原 サマサマである。
いずれにしても、親は金を払わないといけない。2校払えば50万円を越してしまう。ここにも戦略が必要である。
「行きたい順番を決めておくこと!」
しかし、これが“すんなり”とはいかない。受けに行ってみると、“雰囲気が悪い” “東京に住みたい(住みたくない)”となったり、合格したが、親子で意見が合わなかったりする。迷ってしまう訳だ。後述するが、我が家でも議論があった。
受験とは悩ましい人生の通過点である。
続く
プラス1 父からのメッセージ 夏休み
父からの夏休み3つの御願い
1.最も苦手な3つを過去の平均より5%上げなさい。世界史などの科目でも、数列などの個別範囲でも良い
2.マンガ文学・歴史が動いたを全部見なさい。そして、主人公の名前と主人公が最後どうなったか。そして、なぜ文学と呼ばれているか考えなさい。
3.2日間だけ遊びなさい(半日*4回でもOK)
上記を書いたのは7月20日である。今から思えば、よくもまぁ 親のツラをして偉そう
なことを言ったものだと恥ずかしくなる。3.の“2日だけ遊びなさい”は、私も浪人して
編入試験を受けた際、海に泳ぎに行きたくて2日だけ遊んだ。出掛ける前の晩は嬉しくて仕方なかった。星が綺麗であった。
息子も同じかもしれないと考えたからである。